HOME ≫ 料金表 ≫

自費診療(料金表)


当院は可能な限り保険適応での白い歯はもちろん、保険外の詰め物も色々な種類を取り扱っています。

なぜ自費の詰め物は高いのか、保険の詰め物と何が違うのか、、、
そのお話を少しさせて下さい。

自費の詰め物を例えるとすれば陶器です。

陶器は水に強い・汚れや着色がつきにくい
また、汚れを落としやすいという特徴があります。

どういったところで使われるかというと、身近なところだと食器や洗面台や便器などの汚れや菌がついてほしくないところに使われています。

 
5884CFC1-4C9E-431A-87A1-AEBFAF682950
口腔内というのは常に唾液があります。人の体の中で最も菌が多い水回りです。
歯の代わりになる最も適した素材が自費の詰め物なのです。
 

最近ではお口の中の細菌数を減らす事で身体全体の健康にも繋がっていくと言われています。

IMG_0959

当院は歯科医師が院内歯科技工士に患者さんの情報を密に共有する事で、ひとりひとりの患者様に合った詰め物を提案致します。  
 

自費の詰め物の強度は様々です、ただ硬いだけがいい訳ではありません。
 
その人に合った硬さの詰め物を提案する事で
歯をより長く大切に使えるのではないかと考えています。
IMG_7963
🔷院内技工士が作製するからこその価格設定(1歯あたり)🔷

セレックブロック オールセラミック ¥66,000(税込)
         ラミネートベニア ¥88,000(税込)

IMG_0893_コピー
天然歯と同じ硬さの素材
着色や汚れが付きにくく前歯などに向いています

イーマックスレイヤリング オールセラミック ¥110,000(税込)

IMG_0858_コピー
歯科技工士が手盛りで焼いて行く方法
高度な技術を要する為、審美性が高く前歯に向いています

イーマックスブロック オールセラミック ¥77,000(税込)

IMG_1003
昔からある安定した素材
硬さもある為奥歯に向いてます

ジルコニアブロック   ¥88,000(税込)
ジルコニアレイヤリング ¥110,000(税込)

IMG_1002
(ジルコニアブロック) 最も硬い素材 奥歯のブリッジや噛む力が強い方に向いています
(ジルコニアレイヤリング) 歯科技工士が手盛りで焼いて行く方法 審美性が高い

ビタエナミックブロック ハイブリット ¥33,000(税込)

IMG_3820_コピー
ハイブリッドが混ざっている為、強度に粘り強さがある
小さい詰め物に向いています

リシブロック ハイブリット ¥66,000(税込)

IMG_1001
強化型セラミックと言われ、オールセラミックに近い素材
強度もある為奥歯に向いています

エステニア ハイブリット ¥66,000~金属使用の為相場によって変動

IMG_0859_コピー
中に金属が入っている為、歯をあまり削りたく無い方へ

お問い合わせはこちらです

contact
ネット予約
医院名 IKEDA DENTAL CLINIC
TEL 084-945-8417
住所 〒721-0926
広島県福山市大門町3-23-32

モバイルサイト

イケダデンタルクリニックスマホサイトQRコード

スマートフォンからのアクセスはこちら