HOME ≫ ホワイトニング ≫

ホワイトニング

ホワイトニング

ホワイトニング
加齢や生活習慣によって蓄積された歯の黄ばみを薬剤で分解し歯を白くしていく治療になります。削って詰め物を入れる行為は行わないので歯への負担が少ないことが特徴です。
歯を白くすることで、清潔感が生まれ、周りからの印象も大きく変わります。
また、口元が美しくなることで笑顔も溢れ、外見から内面的な自信に繋がっていきます。
IMG_8419

当院で行うホワイトニング薬剤は TIONオフィスを使用しています

TIONオフィスは、歯科医院で行うホワイトニングの1つで、可視光応答型光解媒V-CATを応用した、低刺激で高いホワイトニング効果が特徴のシステムです。
過酸化水素の濃度が低くても、高いホワイトニング効果を発揮できるため、知覚過敏のリスクを減らしつつ歯を白くすることができます。
 

【ホワイトニングの種類】

歯科医院で行う「オフィスホワイトニング」
患者様自身でマウスピースに薬剤を流し込んではめて行う「ホームホワイトニング」
オフィスとホーム両方を行う「デュアルホワイトニング」

3つの方法から、患者さまのご要望に応じてお選びいただいています。

◆オフィスホワイトニング◆
(3回照射 3回薬剤塗布)

歯科医院で歯科医師または歯科衛生士が施術を行うホワイトニングです。
歯に薬剤を塗布してから、ライトを照射して白くしていきます。
image0


 

Merit  メリット
・一度の来院で白くなりやすい為効果を感じやすい
・院内でプロによる施術を受けられる



Demerit  デメリット
・ホームホワイトニングよりも濃度が高い為、
人によっては染みるといった症状が出る場合もある
・ホームホワイトニングと比べて色の戻りが早い

◆ホームホワイトニング◆

歯科医院で患者さんに合ったマウスピースを使用し、
ご自宅で行うホワイトニング治療です。
マウスピースに薬剤を注入し、一定時間装着する事で少しずつ歯を白くしていきます。
オフィスホワイトニングと比べると薬剤の濃度が低い為、
目的の白さを得るのに時間がかかります。
マウスピース4
Merit  メリット 
自分の好きな時間に行う事が出来る
・時間をかけて薬剤を内部まで染み込ませる為、効果が長持ちしやすい


Demerit  デメリット
・毎日、数時間の装着が必要
・希望の白さになるまで時間がかかる

◆デュアルホワイトニング◆
(オフィス1回➕ホームホワイトニング)

 

オフィスホワイトニングとホワイトニングの両方のメリットを兼ね備えた施術です。
歯科医院でオフィスホワイトニングを行い、
その後ご自宅でマウスピースを使ってホームホワイトニングを行います。
短期間でより早く理想の白さにする事ができ、施術効果を長持ちします。
IMG_0863
 
Merit  メリット
・3つの中で1番白くなりやすい
・ホワイトニング効果が長続きする
・ホワイトニング後の色戻りが起こりにくい



Demerit  デメリット
・オフィスとホームを併用して行う為コストがかかる
・人によっては染みる痛みを感じやすい

当院では用いる矯正治療の方法や期間等に関して、患者様のご希望をお伺いした上で、最適な矯正治療をご提案しております。

料金表

    
オフィスホワイトニング上下 1回 (12歯まで)
¥19.800(税込)
ホームホワイトニング(マウスピース、ジェル4本付き) ¥24.200(税込)
デュアルホワイトニング(オフィス1回+ホームホワイトニング) ¥40.700(税込)
ホームホワイトニングジェル1本 ¥2.310(税込)


※ホワイトニングの注意点
虫歯など、治療が必要な歯が見つかった場合は、先に治療を終わらせてからホワイトニング施術となります。
施術はホワイトニング担当が行います。

 
ネット予約
医院名 IKEDA DENTAL CLINIC
TEL 084-945-8417
住所 〒721-0926
広島県福山市大門町3-23-32

モバイルサイト

イケダデンタルクリニックスマホサイトQRコード

スマートフォンからのアクセスはこちら